• HOME
  • ご利用案内

お子さんの行動やこころの発達など疑問に思うことがありませんか?

□ 発達の遅れが気になる
□ こだわりがある
□ 家に引きこもっている
□ 知的能力にばらつきがある
□ 暴力や反抗が激しい
□ 友だち関係がうまくいかない
□ 落ち着きがない
□ 学校に行かない

ゆうわ・あいきに通うことで

子どもたちは
 □ 我家のような「居場所」ができます
 □ 学校や社会で関わりが広がります
 □ 「できる!」が増えて「自信」がつきます
 □ 勉強・運動が楽しくなります
 □ 悩みや不安が減ります
 □ 得意・大好きがどんどん伸ばせます
保護者の方は
 □ どんなことでも相談できます
 □ 子どもと共に学び・体験できます
 □ 地域などのネットワークが広がります
 □ 子どもとの接し方に余裕ができます
 □ 家族に会話と笑顔がふえます
 □ 子どもの将来に夢と希望が生まれます

地域・医療・支援機関との連携

ゆうわ・あいきでは、地域の社会資源やお子さまが利用するこども園・学校や医療機関などと連携した支援を行います。
・行政機関(市町役所健康福祉課でのサービス申請・手続き、制度に関する相談)
・教育機関(こども園・小中学校等との情報共有・情報交換・ヒアリング)
・医療機関(公立神崎総合病院の医療視点からのアドバイス、緊急時の対応)
・相談支援機関(ケアステ神崎等との情報共有・情報交換・アドバイス)
・支援機関(近隣の高校大学等からの研修・セミナー・勉強会・イベント・情報交換)

ご利用の流れ

個別相談・無料体験
事業所の方針や療育内容をご案内しますので、お電話・ホームページからお問い合わせください。

受給者証のある方
受給者証のない方
相談支援事業所で児童通所支援利用計画案の変更
ご利用中の相談支援事業所に、ゆうわ・あいきをご利用される事をお伝えいただき、計画案変更の依頼をお願いします。
受給者証発行申請
お住まいの自治体にある健康福祉課に受給者証の発行申請をお願いします。
(※発行まで1ヵ月程度かかります。)
相談支援事業所で児童通所支援利用計画案の作成
お近くの相談支援事業所で、利用計画案の作成をご依頼ください。(※保護者様作成のセルフプランでも可能です)

お申し込み・アセスメント
利用開始日や日数を相談の上、契約となります。
アセスメントでは、保護者様とお子様にそれぞれ1時間程度お時間をいただき、これからのサービス内容を一緒に決めていきます。

利用開始
アセスメントの情報をもとに作成した個別プログラムで個別療育がスタートします。